元気の素
2010.9.9
手作りの美味しい物を頂きました。
心を込めて作られ、持ってきてくださる優しい心遣いに、いつもありがたく、本当に嬉しいです。
かわいい小梅の梅干、ブドウのジャム。
口に入れると、ほっと安心できるあったかさが広がります。


梅ジュース。
実家のお庭に梅がなるそうです。
夏バテも吹き飛びます。


かぼちゃ入りの生地にココアのビスケット生地をのせて、ハロウィーンメロンパンとリンゴのブレヒクーヘンを作りました。




アフタヌーンティー
2010.9.7
9月末にアフタヌーンティーをしようと考えています。
初の試みですので、3日間限定で定員は一日4人です。


三段トレイの下段はサンドウィッチ。
こちらは市販のサンドイッチ用食パンを使って、作ります。


中段はスコーン。
プレーンなものとレーズン入りを作っていただきます。


上段はマカロンなどかわいいお菓子を用意したいと思います。
何になるかは、当日のお楽しみです。


開催日:9月27日(月)、28日(火)、29日(水)。



10月のメニューパンを考える
2010.9.4
コーヒーメロンパンか


ミルクティーメロンパン
(アールグレーの茶葉入り)

そして、もう1つの食事系パンは、
ラウンドパン(黒胡麻&さつまいも入り、味噌風味パン)か、


カレンズいり食パン(カルピス風味)。


ラウンド型の中。


余り生地で丸パンを作り、


こんな風に、たとえば鶏の照り焼きを挟んでみたり・・・


友人の作品展
2010.8.24〜9.4
大学時代の友人のSちゃんは「樹脂粘土で作る花」の先生をしています。
「Fleur de Gracilis」と言います。
8月末〜9月初め、「神戸らんぷミュージアム」で、彼女と彼女の生徒さんたちの作品展があり、行ってきました。


作品たちです。


本物の花?と思わず触って確かめたくなるほど、花びらの薄さ、葉の厚さなど絶妙です。


ブーケにしろ、vaseにいけてるお花にしろ、その組み合わせ、配置のセンスが抜群です。。


作り手の美しさがまさに反映された作品ばかり。



手が伸びて、危うく口に入れてしまいそうになった、かわいい「マカロン」。


ホシノ天然酵母のパン
2010.8.31
依然猛暑は続いてますが、8月も終わり。
一年の2/3が過ぎました。
気温が高いので、ホシノで作るパンも発酵が早いです。
残ってる粉を消費するため、今日は「ゴールデンヨット」(最強力粉)でブドウ山食を。
思ったほど窯伸びせず、テンションは↓


中はこんな感じ。


ホシノ天然酵母でバターロールパンを。
ドッグ型に成形したものと、


ロール型に成形したもの。


ドッグ型の方には、焼きそばをサンドして「焼きそばドッグ」に。


アフタヌーンティー?
2010.8.29
サンドウィッチとスコーンでアフタヌーンティならぬランチ。
シンプルに、挟んであるものは単体で、「きゅうり」「サーモン」「卵」。
特に、きゅうりだけのサンドって、イギリス流(笑)。


こちらも、シンプルなスコーン、ビスケットタイプ。
クロテッドクリームやジャムを塗っていただきます。


モンキーブレッド。




9月のパンagain
2010.8.26
イングリッシュマフィンです。
大きめのセルクルを使う予定でしたが、型が足りず人数分をすべて用意する事が出来なくなってしまいました。
なので、ブルーベリー入りをを高さのあるセルクルで、胡麻入りを高さが低いセルクルで作って頂こうと思います。


モンキーブレッド。


ホシノの種を起こしました。
夏は早いですね。
余っていた「キタノカオリ」と「ゴールデンヨット」の組み合わせ。
電気オーブンの自動設定「山食」で焼くと、焼きすぎた感有り。
思ったほど窯伸びもしなかったけれど、焼きあがった時の甘い香りは、相変わらず良い。



エシレのクロワッサン、ヴィロンのバゲット
2010.8.21
エシレ発酵バターを使った「サブレ1894」を購入
丸の内の三菱一号館美術館と同じ敷地内にあるエシレ・メゾン デュ ブール。
誕生が偶然にも同じ1894年と言う事で、美術館とのコラボ商品としてこのサブレが生まれたのだそう。


リッチな味わいなのに、軽いと言うか、後味がいい感じなんです。


1894のロゴもはいってます。


エシレで買った、クロワッサンやデニッシュなど。


クロワッサン・トラディショナルの断面。
木の葉のように薄く、見事な層。
しつこくなく、本当に美味しい!!


「クロワッサンエシレブール50%」の断面。
中心にバターをまいているそうで、大きな空洞になってます。
バターの風味がより楽しめます。


「ヴィロン」でクロワッサンを買いました。
エシレバターを使ってあると書いてあったので、食べ比べです。
あと、プチカンパーニュ、クランベリー&ホワイトチョコ入りのパンも。


クロワッサンの断面。
こちらも美味しいんだけど、口の中で広がるバターの風味の残り方が、若干違うような気がしました。


さて、「ヴィロン」と言えば、「レトロドール」。


クラストは、そんなにパリパリという訳ではないけれど、古城を思わせるような威風堂々とした姿。
クラムはしっとり、噛めば粉の甘味が広がる極上の美味しさです。


この「レトロドール」に「エシレバター」を塗って食べる、それこそ夢のコラボレーションが実現。
最強です。



東京パン屋めぐりなど
2010.8.18〜21
東京へ行ってきました。
今回は吉祥寺のパン屋「ダンディドン」、帰る日に丸の内の「エシレ」、「ヴィロン」を巡りました。

スタイリッシュなパン屋さん「ダンディドン」で買ったのは・・
発酵バター入りのパン。


クラムはこんな感じ。
口に入れると、発酵バターの芳醇な香りと甘味が広がる。
バターをつけずに、美味しくいただける。


他に、チョコ味のパン、ひまわりシードの入ったバターロールを買った。


いずれも、口どけのよいパンで、ペろりと平らげたしまった。


丸の内ブリックスクエァにある「エシレバター」のお店。
朝10時過ぎに到着するも、既に行列が出来ていた。


ウィンドウディスプレイ。


トキアビルにあるパン屋さん「ヴィロン」


買ったものは、次にのせます。

9月はこれで
2010.8.17
9月のもう1つのメニューはすりゴマ入りのマフィンと、ブルーベリー入りのマフィンにします。
ふわふわとした、柔らかいイングリッシュマフィンです。


おなかのところで割って、軽くトーストし、ハムエッグを挟んで食べてみたり・・・。




香ばし五穀入りパン
2010.8.15
生地に直接混ぜ込む事の出来る、「香ばし五穀」を使って角食パンを。
粉は国産小麦「はるゆたかブレンド」使用。
やや目がつまり気味。


こちらは、クオカオリジナルのフランス産小麦100%のフランスパン専用粉「グリッサンド」をつかってカンパーニュ風に。
噛むほどに美味しいパンが焼きあがりました。




9月のパンは何に?A
2010.8.14
9月のメニューを再び試作。
モンキーブレッドをミニクグロフ型に入れて焼いてみました。


もう1つのメニューパンは、イングリッシュマフィンにしようかと考えています。
これまでにも、作りましたが、今回は少し大きめの型を使ってボリュームのあるマフィンです。
生地にブルーベリーを入れました。


バゲットでラスク。
黒糖しょうが味、ノーマルバターシュガー、キャラメル味の3種類。



9月のパンは何に?
2010.8.13
9月のメニューを試作。
モンキーブレッドを作ろうかと考えています。
小さく丸めた生地をシロップに浸して型に入れて焼きます。
スィートなパンです。





ブール&グリッシーニ
2010.8.11
リスドールを使ってソフトフランス(ブール)とグリッシーニを作った。
ブールはモチモチした食感。
トーストすると、カリカリ。





コンフィチュールとスコーン
2010.8.8
手作りのコンフィチュールを頂いた。
さくらんぼと桃の、上品で贅沢なコンフィチュールです。


スコーンに今日はマスカルポーネチーズと共にのっけて頂きました。
超美味です!


今日は高校2年生の時のクラス会に参加してきました。
4年に一度、サッカーワールドカップの年にする事になってます。
懐かしい顔・・・脳裏に浮かぶ映像がひとっ飛びに高校時代にワープする。
「変わらないね」の言葉に古巣に戻れた安堵感が重なる。
「変わらない」けど「変わってる」そこにいる仲間達。
時が熟成させてくれたまろ味を帯びて。
高校時代の偶然の出会いは必然のめぐり合わせだったんだと思えた。
周りには尊敬できる人たちがいっぱい。
みんなに再び出会えるチャンスが与えられた事、いっぱいおしゃべりできる時間をもてた事に感謝!
4年後、また行けるよう、自分磨きしよう!


形を変えて
2010.8.7
今月の「ふわふわパン」にフルーツを入れてラウンド型で焼いてみた。
しっとりクラム、しっかりクラスト(笑)のリッチパン。


「おつまみパン」の生地を使って、グリッシーニと白いカレーパン。




食パン
2010.8.3
ホシノ天然酵母で食パン。
今回使ったのは「はるゆたかブレンド」。
結構釜伸びして、焼きが甘かったのか少し腰折れ。
パンの甘味がすごく感じられる食パン。


今日は中央卸売市場で親子パン教室をしてきました。
小学2年生と3年生の女の子が、お母様と参加をしてくれました。
1つの生地からバナナパンとお好み焼きパンを作りました。
パンを発酵させている間に、簡単プリッツも。
子供達の純真な心の目や、集中力にいつも驚かされます。
言葉の1つ1つが、パンと向き合う大切な気持ちを思い起こしてくれる魔法の言葉のようです。
かわいい子供達の気持ちがいっぱい詰まった、美味しいパンに感動です。
(link先→中央卸売り市場料理教室)



アイスクリームパン&ハンバーガー
2010.8.1
暑い夏には、やっぱり冷た〜くて甘〜いアイスが食べたくなるよね。
今月作るふわふわのパンはアイスを挟んで食べると、すっごく美味しい。
色が薄くてわかりにくいけど、プラムを頂いたのでコンポートにし、ブレンダーしてバニラアイスと混ぜたものを挟んでます。


ランチ用のハンバーガー。
おうちサイズだから、パンもハンバーグも小さめ。



inserted by FC2 system